 
		鉄骨3階建て住宅のリノベーション。元々、1Fに一部屋と風呂・トイレ、2FはLDK、3Fは階段挟んで二部屋という間取り。
3Fが寝室になることを想定したら、トイレに1Fまで下りるのは大変、という事で、2Fに設置を検討。しかしリビング空間は出来るだけいじめたくないので、階段の踊り場から入る形で設置し、空間は守りつつ使い勝手の良さも実現することが出来た。
リビングの外側には、鉄骨造のテラスを設置した。窓が床より少し上がっていたが、あえて一段設け(段下は収納とした)床が繋がることで、実際よりも広く感じる事が出来る。 また、元々3Fから梯子で屋上に行けたが、梯子では飲み物すら持って上がるのが大変。せっかくの屋上、上がっていい眺めを観ながらビールくらい飲みたい。と、いう事で、安全に登れるよう、鉄骨階段を設置した。
| エリア | 大阪府豊中市 | 
|---|---|
| プラン | 既存○○○LDK→○○○○○○ | 
| リノベーション面積 | ○○○ | 
| 構造 | ○○○造・○○○階建て | 
| 家族構成 | ○○○ | 
| 築年数 | ○○○ | 
| 費用 | ○○○ | 
BEFORE

















